執筆者プロフィール


木原 勝彬(きはら かつあきら)

1945年奈良市生まれ。民間会社を経て、(社)奈良まちづくりセンターを設立、理事長に就任。
現在、NPO政策研究所代表幹事。
<掲載論文>「NPOは日本の社会を救えるか」(第3回読売論壇新人賞佳作入賞)、「求められる、NPOの政策形成力」

室 雅博(むろ まさひろ)

1939年大阪市生まれ。八尾市職員。
自治体学会員、自治体ネット大阪会員、(社)奈良まちづくりセンター会員など。
<掲載論文>「地方分権と自治体」

今瀬 政司(いませ まさし)

1967年名古屋市生まれ。 市民活動情報センター(SIC)代表。
現場での市民活動と調査研究・執筆活動の両立がモットー。
NPO政策研究所・幹事、(社)奈良まちづくり センター・会員、大阪NPOセンター・幹事、(社)日本青年会議所・アドバイザーなど。
民間シンクタンクに勤務。
<掲載論文>「公的社会サービス供給体としてのNPO・企業・行政」

吉川 淳(よしかわ あつし)

1939年奈良市生まれ。95年に経済企画庁を退職し、97年から大阪学院大学教授として日本経済論を教える。
視線を政府・マクロから常民・ミクロへと切り換え中。NPOでは、NPO政策研究所常任幹事のほか、環境、同NPO、盲人福祉、奈良宗教の会員。
<掲載論文>「地方財政とNPO」

今田 忠(いまだ まこと)

1937年大阪市生まれ。日本生命保険相互会社、日本生命財団、笹川平和財団主席研究員を経て、阪神・淡路コミュニティ基金代表。中京女子大学客員教授、社団法人フィランソロピー協会評議員、NPO政策研究所常任幹事。
<掲載論文>「NPOの資金と公金支出禁止規定」

阿部 圭宏(あべ よしひろ)

1958年滋賀県生まれ。80年から滋賀県庁勤務。97年4月、(財)淡海文化振興財団設立と同時に出向。NPO政策研究所幹事、滋賀県内の市民団体、ひとまちネット滋賀、大津の町家を考える会などにも所属。
<掲載論文>「行政のNPO支援はいかにあるべきか」

荒川 俊雄(あらかわ としお)

1946年守口市生まれ。寝屋川市環境部参事兼ごみ減量推進課長。
NPO政策研究所幹事、自治体学会運営委員、自治ネット大阪運営委員。
<掲載論文>「公共サービスの範囲と担い手」

直田 春夫(すぐた はるお)

1948年箕面市生まれ。(財)関西情報センター勤務。
箕面文化ファーム事務局長、みのお市民まちなみ会議会長などを通して、 箕面のまちづくりに文化や都市景観、環境などの様々な方面から関わろうとしている。
文化経済学会会員、自治体学会会員、(社)奈良まちづくりセンター会員、NPO政策研究所・研究会員など。
<掲載論文>「コミュニティシンクタンクのあり方について・試論」


編集協力


松井 伊代子(まつい いよこ)

八尾市生まれ。大阪商工会議所職員。地域総合経済団体の将来を案ずる思いも、ともすれば家事・育児に追われる日々に紛れてしまいがち。市民活動情報センター(SIC)に所属。

 

論文集の目次へ戻る
NPA Welcome Homepageへ戻る


(C)  NPO政策研究所(NPA), 1998  bm7k-khr@asahi-net.or.jp

編集協力:市民活動情報センター(SIC)