![]() |
世の中の矛盾で涙を流す人が一人でも少なくなるような社会づくり |
トップページへ http://sicnpo.jp/ |
| 組織の概要 (設立:1995年8月(法人化2003年3月)、代表理事:今瀬政司) 事務所(名古屋、大阪)へのアクセス |
| News・お知らせ | トピックス | 政策形成事業 | 市民活動等推進事業 | 市民活動等支援事業 |
市民活動情報センターの組織概要 |
| 世の中にはいろんな人が暮らし、いろいろななりわいを行っており、種種雑多だからこそ素敵なふれあいもあれば、いがみ合いもあります。そんな世の中では、「違いを尊重し、分かり合うこと」、「否応なく対立したときでも、相手を思いやる心を忘れないこと」、が大切であると考えています。 私たち市民活動情報センターでは、市民活動及び課題解決型活動等に関わる「支援事業」、「推進事業」ならびに「政策形成事業」等を実施することで社会構造の再構築を図っていき、「世の中の矛盾で涙を流す人が一人でも少なくなるような社会づくり」を目的に活動し続けています。 |
|
| ・1995年1月 阪神・淡路大震災時に前身となるワールド・NGO・ネットワークを設立 ・1995年8月 阪神・淡路大震災の応援活動を契機として「市民活動情報センター」を設立 ・2002年9月 大阪市港区に事務所移転 (大阪市港湾局NPO支援ビル「piaNPO」) ・2003年3月 NPO法人格を取得、「特定非営利活動法人市民活動情報センター」となる ・2012年4月 大阪市中央区に大阪事務所を移転(NPOビル(旧エンゼルピックビル)) ・2012年5月 東京都千代田区に東京事務所を新規開設(淡路町ビル) ・2016年1月 名古屋市西区に名古屋事務所を新規開設(ファーストビル大樹)・東京事務所閉鎖 |
|
|
||||||||||||||||||||||||
| 私たちの世の中には、様々な矛盾があります。その矛盾によって、涙を流している人々がたくさんいます。それは、何故でしょうか。どうしたら、涙を流す人が一人でも少なくなるのでしょうか。 私たち市民活動情報センターは、“困っている人がいるから助けてあげたい”という誰もが持つ素朴な思い、を大切にしていきたいと考えています。それは国のために(国益)や組織のために(組織益)ではなく、世の中の友だちのために(友益)であり、思いやりの気持ちや助け合いの活動です。 また、“国あっての市民ではなく、市民あっての国”、“組織あっての個人ではなく、個人あっての組織”という、市民一人一人の思いや事情を大事にし、個を尊重した社会づくりが大切であると考えています。 そして、世の中にはいろんな人が暮らし、いろいろななりわいを行っており、種種雑多だからこそ素敵なふれあいもあれば、いがみ合いもあります。そんな世の中では、「違いを尊重し、分かり合うこと」、「否応なく対立したときでも、相手を思いやる心を忘れないこと」、が大切であると考えています。 こうした「友益」、「個の尊重」、「違いの尊重」が豊かな社会をめざす志を持った人たち「志民」による活動こそが、市民活動であると考えています。 私たち市民活動情報センターは、市民活動及び課題解決型活動等に関わる支援事業、推進事業ならびに政策形成事業を実施することで社会構造の再構築を図っていき、「世の中の矛盾で涙を流す人が一人でも少なくなるような社会をつくっていくこと」を目的にして活動していきます。 |
|
| |
||
| 文部科学省 「科学研究費助成事業」 指定研究機関 (2003年指定) | ||
国立国会図書館「インターネット資料収集事業」 WARP(Web Archiving Project) *国立国会図書館が収集・保存した過去(履歴)のウェブサイト |
|
![]() |
|
|
|
|
(関連WEB:下北山村ツチノコ共和国) 大阪日日新聞2011年5月1日、産経新聞2011年4月29日、読売新聞2011年4月28日、朝日新聞2011年4月29日、大阪日日新聞2011年4月29日、J:COM((株)ジュピターテレコム2011年4月26・27・28日 共同通信社配信記事 2006年7月28日/京都新聞、京都新聞滋賀、愛媛新聞、ジャパンタイムズ、北日本新聞、埼玉新聞、神戸新聞、奈良新聞、 南日本新聞、宮崎日日新聞、琉球新報、沖縄タイムズ、徳島新聞、山陰中央新報、山陽新聞、福井新聞、神奈川新聞、岐阜新聞、高知新聞、中日新聞、大阪日日新聞、日本海新聞、北海道新聞、熊本日日新聞、 長崎新聞、北國新聞、室蘭民報、山梨日日新聞、デーリー東北新聞、市野新聞、上毛新聞、茨城新聞、その他全国地域新聞 2006年7月29日 日経新聞 2005年11月10日・11日、朝日新聞 2005年11月4日・11日、毎日新聞 2005年11月3日・11日・12日、読売新聞 2005年11月3日・11日、産経新聞 2005年11月4日・11日、大阪日日新聞 2005年11月3日・11日 朝日新聞 2005年3月24日、毎日新聞 2005年3月23日、読売新聞 2005年3月20日、産経新聞 2005年3月3日、奈良新聞 2005年3月23日、神戸新聞 2005年3月19日、京都新聞 2005年3月25日 朝日新聞 2004年9月15日、毎日新聞 2004年9月17日、神戸新聞 2005年9月8日 毎日新聞 2005年12月3日、京都新聞 2004年11月16日、京都新聞 2005年1月8日、 京都新聞 2005年1月16日、京都新聞 2005年1月18日、舞鶴市民新聞 2005年1月18日、広報舞鶴(舞鶴市役所) 2005年2月1日、毎日新聞 2005年3月28日、(株)ぎょうせい「月刊ガバナンス」2005年9月号 中国国内の新聞記事掲載、テレビ番組放映、内ホームページ掲載 朝日新聞 2004年2月19日、日本経済新聞 2004年2月17日、毎日新聞 2004年2月20日、読売新聞 2004年2月17日、奈良新聞 2004年2月20日、神戸新聞 2004年2月19日 |
|
| (2023年4月1日現在) |
| (C) 1995-2024 Copyright 特定非営利活動法人 市民活動情報センター URL: http://sicnpo.jp/ (このホームページは1995年8月に開設しました) 【大阪事務所】 〒540-0026 大阪市中央区内本町1丁目4-12 NPOビル305号(旧エンゼルピックビル) TEL:06-6944-7799 FAX:06-6944-1944 【名古屋事務所】 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2丁目11-8 ファーストビル大樹306号 TEL:052-485-8222 FAX:052-485-8221 E-mail: sic☆sicnpo.jp ←メールは☆を@に変えて下さい 旧ホームページ http://www1m.mesh.ne.jp/~sic/ ※1995年〜2001年版 ※2001年〜2012年8月版 ※トップページ(Welcome HomePage)より下層の各ページにおいて、内部リンク先が、旧ホームページアドレス宛になって、正常に見られない場合は、アドレス(URL)の旧部分【http://www1m.mesh.ne.jp/~sic/】を、新しい【http://sicnpo.jp/】に書き換えてご覧下さい。 |