朝鮮半島情勢の緊迫(北朝鮮「ミサイル射撃待機指示」) (2013/3/29 7:50)
|
東京都心から各地の痛みを知るには (2013/3/28 12:30)
|
◆昨年(2012年)、仲間たちと東京に新たに市民活動情報センターの事務所を開設した。その間もない頃、東京都心で仕事・生活をし、ビル街を歩いていると、東京と全国各地域との違いを全身で感じ、
「今、自分が肌(五感)で感じている、この素朴な感覚(思い)を、絶対に忘れないようにしないといけない」、「そうしないと、各地域の事情や痛みが見えなくなってしまう」、と強く思った。以来時間が経ち、東京の空気にもだいぶ慣れてきた。今朝、ビル街を歩いていて、ふと、久しぶりに「東京都心」という他の地域とは違う何かを感じ、初心をかみ締めた。
◆そしてまた、東京事務所を出した自分たちのミッション(目的)である「霞ヶ関(東京)と全国各地とを信頼の絆でつなぐこと」を、少しずつでも頑張り続けないといけない、と自分に言い聞かせた。
|
|
ページ上部へ |
|
離島振興法の見直し案 (2013/3/28 12:00)
|
朝鮮半島情勢の緊迫(北朝鮮「韓国との軍通信ライン遮断通告」) (2013/3/27 16:40)
|
朝鮮半島情勢の緊迫(北朝鮮「3月末に重大決定へ」) (2013/3/27 12:30)
|
朝鮮半島情勢の緊迫(北朝鮮「1号戦闘態勢」) (2013/3/26 18:00)
|
南シナ海情勢の逼迫(中越間で発砲) (2013/3/26 12:50)
|
朝鮮半島情勢の緊迫(北朝鮮「空襲警報発令」) (2013/3/21 10:10)
|
朝鮮半島情勢の逼迫(北朝鮮「核先制攻撃の権利表明」) (2013/3/7 23:00)
|