![]()  | 
      世の中の矛盾で涙を流す人が一人でも少なくなるような社会づくり  | 
       トップページへ http://sicnpo.jp/  | 
    
| 組織の概要 (設立:1995年8月(法人化2003年3月)、代表理事:今瀬政司) 事務所(大阪、名古屋)へのアクセス | 
| News・お知らせ | トピックス | 政策形成事業 | 市民活動等推進事業 | 市民活動等支援事業 | 
      
  | 
    |
| 2016年4月14日(木)21時26分頃 熊本で震度7の大地震が発生! | |
| 
       | 
    
| 地震等の情報 | 政府等の対応 | 自治体等の対応 | ボランティア・義援金等の応援 | ライフラインの情報 | 
| 医療・福祉等の情報 | 金融機関の対応 | 保険会社の対応 | 原子力発電所の情報 | |
| SICの報告・意見等 | 旧更新情報 | 
| 【緊急情報】 | 【災害と応援活動の情報】 | 
|  【注意】情報の正確さに注意をしておりますが、緊急での発信のために、情報に間違いや不適切なものがあるかもしれません。 ※各方面からの貴重な情報のご提供、ご支援にお礼を申し上げます。 ※当ホームページは、印刷して紙で利用・配布ができるように、主なリンク先のホームページアドレスを見える形にしています。  | 
    
地震・災害情報 ![]()
 
地震等の情報
  
気象庁 「地震情報(各地の震度に関する情報)」 (4/14)
     http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
  
気象庁 「噴火警報・予報: 阿蘇山」「「阿蘇山 火山の状況に関する解説情報 第31号 2016/4/15 16:00 福岡管区気象台」 (4/16)
     http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20160415160223.html
  
NHK 「地震情報」 (4/14)
     http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
  
日本気象協会 「地震情報」 (4/14)
     http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/
  
地震情報サイトJIS 「最近発生した地震情報」 (4/14)
     http://j-jis.com/news/sokuho.shtml
  
防災と災害情報のニュースメディア (4/14)
     http://www.hazardlab.jp/
 
政府等の対応
  
首相官邸 「熊本県熊本地方を震源とする地震について」 (4/14)
      http://www.kantei.go.jp/jp/headline/h280414earthquake.html
  
首相官邸 (災害・危機管理情報) Twitter (4/14)
     https://twitter.com/Kantei_Saigai
  
内閣府 「防災情報のページ」 (4/16)
     http://www.bousai.go.jp/index.html
    ◎「熊本県熊本地方を震源とする地震に係る被害状況等について 第2報(4/15 18:00)」(pdf 345kb) (4/16)
      http://www.bousai.go.jp/updates/h280414jishin/pdf/h280414jishin_02.pdf
  
内閣府(防災担当)Twitter (4/14)
     https://twitter.com/cao_bousai?lang=ja
  
総務省消防庁 「災害情報」 (4/14)
     http://www.fdma.go.jp/bn/2016/
  
国土交通省九州地方整備局 「地震情報の記者発表」 (4/14)
     http://www.qsr.mlit.go.jp/
  
国土交通省 「熊本県熊本地方を震源とする地震について」 (4/15)
      http://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_160414.html
  
防衛省・自衛隊 「熊本県熊本地方を震源とする地震に係る災害派遣について(4/15 00時30分)」 (4/15)
      http://www.mod.go.jp/j/press/news/2016/04/15a.html
  
厚生労働省 「平成28年熊本県熊本地方を震源とする地震に係る厚生労働省の対応について」 (4/15)
    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431.html
 
自治体等の対応
  
熊本県 (4/16
    http://www.pref.kumamoto.jp/Default.aspx
   
熊本県 「緊急情報」 (4/15)
      http://www.pref.kumamoto.jp/kinkyu/pub/default.aspx?c_id=9
  
益城町 「交通アクセス」 (4/15)
      http://www.town.mashiki.lg.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=25
     ※最大震度7の益城町では4/15am9:00迄時点で役場の災害情報は未掲載
  
熊本市
       http://www.city.kumamoto.jp/
   
熊本市 「地震に関する各種情報(避難所、断水、学校休校、ごみ)7時45分発表」 (4/15)
        http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=12495
   
熊本市 「避難処情報 4月14日下午9点26分、在熊本地方発生了地震。告訴避難情報」(PDF:73.8KB) (4/15)
        http://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=12496&set_doc=1&set_file_field=1
   
熊本市 「We are updating information on evacuation places, regarding earthquakes
in Kumamoto occurred since 9.26 PM on April 14.」(PDF:28.4KB) (4/15)
        http://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=12497&set_doc=1&set_file_field=1
 
ボランティア・義援金金等の応援
  
NPO・ボランティア等の応援
   
市民キャビネットスマートICT部会 Facebook (4/14)
      https://www.facebook.com/groups/880688795409687/
   
認定NPO法人アムダ(AMDA) 「AMDA速報1 総社市・AMDA合同緊急支援-熊本地震被災者緊急支援活動-」 (4/15)
     http://amda.or.jp/articlelist/?work_id=4956
   
認定NPO法人 日本レスキュー協会 (4/15)
       http://www.japan-rescue.com/
   
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)「東日本大震災時に作成されたボランティア活動関連のガイドライン集」(参考)(4/15)
       http://www.jpn-civil.net/2014/archive/guideline/
   
NPO法人東日本ネットワーク手にぎり隊 (4/15)
       http://tenigiritai.wix.com/tenigiri
  
社会福祉協議会・ボランティア等の応援
   
熊本県社会福祉協議会 「災害ボランティア情報」 (4/16)
       http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/kinkyu/pub/default.asp?c_id=23
   
熊本市社会福祉協議会 (4/16
     http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/
     ◎熊本市社会福祉協議会facebook (4/16)
       https://www.facebook.com/熊本市社会福祉協議会-400517550005809/?fref=nf
     ◎「平成28年熊本地震に伴う熊本市災害ボランティアセンターの設置について(4/15)」pdf (4/16)
       http://www.kumamoto-city-csw.or.jp/news/pdf/160414saigai-helper.pdf
  
企業・経済団体等の応援
   
日本経済団体連合会1%(ワンパーセント)クラブ 「平成28年熊本地震に係る被災者・被災地支援について(4/15)」(4/16)
     ※義援金(被災者向け)と支援金(災害ボランティア活動団体向け)の募集
     http://www.keidanren.or.jp/announce/2016/0415.html
 
ライフラインの情報
  
交通情報
    
JR九州 「列車運行情報」 (4/14)
       http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.jsp
   
肥薩おれんじ鉄道 「運行情報」 (4/14)
       http://www.hs-orange.com/cgi_bin/webpat/document/railinfo/2016/041402/index.html
   
産交バスサービスセンター(熊本交通センター) 「運行情報」 4/15)
       http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/unko_jokyo/
   
トヨタ自動車「通れた道マップ」 (4/16)
     https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
      ※被災地で自動車が通れた道路をネット公開
  
電話・通信の情報
   
NTT西日本 「災害用伝言ダイヤル(171)・災害用伝言板(web171)提供状況」 (4/14)
       https://www.ntt-west.co.jp/dengon/news/
   
無線LANビジネス推進連絡会 「熊本県内で00000JAPAN発動」
     http://www.wlan-business.org/archives/5126
     ※熊本地震対応でソフトバンク、NTTドコモ、KDDI各社が00000JAPANを発動。
      熊本県内の公衆無線LAN(Wi−Fi)を業者契約がなくても災害時として、ネットワーク名を「00000JAPAN」に設定でインターネット無料使用可能。
       「00000JAPANガイドライン第3版と各種ツールの提供開始について」
        http://www.wlan-business.org/archives/4902
  
電力・停電等の情報
   
九州電力 「停電情報」 (4/14)
       http://www.kyuden.co.jp/emergency/pc/kyusyu.html
  
上下水道の情報
   
熊本市上下水道局 「緊急情報(断水・濁水等)」 (4/15)
       http://www.kumamoto-waterworks.jp/?page_id=2880
 
医療・福祉等の情報
  
病院・診療所の情報
   
熊本県医師会 「熊本県総合医療情報システム「くまもと医療ナビ」」 (4/15)
        http://mis.kumamoto.med.or.jp/
     ◎医療機関「地域で探す」(熊本県内) (4/15)
          http://mis.kumamoto.med.or.jp/indexs/searcharea/
     ◎医療機関「地域で探す(益城町) 」 (4/15)
          http://mis.kumamoto.med.or.jp/indexs/searcharea_list/area_no:703
 
金融機関の対応
  
銀行
   
ゆうちょ銀行
      http://www.jp-bank.japanpost.jp/
     ◎「平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害に対する非常取扱いの実施について(4/15)」 (4/16)
       http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2016/abt_prs_id001170.html
     ◎「平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害に対する義援金の無料送金サービスの実施(4/15)」 (4/16)
       http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2016/abt_prs_id001172.html
 
保険会社の対応
  
一般社団法人生命保険協会
     http://www.seiho.or.jp/
   
「災害救助法適用地域の特別取扱いについて(熊本県)(4/15)」 (4/16)
      http://www.seiho.or.jp/info/news/2016/20160415-1.html
       ※「保険料払込猶予期間の延長」「保険金・給付金、契約者貸付金等の簡易迅速なお支払い」
   
「すべての生命保険会社が平成28年熊本地震による免責条項等の不適用を決定(4/15)」 (4/16)
      http://www.seiho.or.jp/info/news/2016/20160415-2.html
 
原子力発電所の情報
   
首相官邸 「(熊本地震)原子力発電所関係(原子力規制庁:14日21:51現在)」 (4/15)
        http://www.kantei.go.jp/jp/headline/h280414earthquake.html
   
九州電力 「原子力発電所情報」 (4/15)
        http://www.kyuden.co.jp/
--------------------------------------
市民活動情報センター(SIC)の報告・意見等
 
地震情報
  
「「熊本大地震の災害と応援活動の情報」ホームページ開設(今瀬より)」
    (4/14 23:50、SIC 今瀬政司より)
     皆様
     市民活動情報センター&京都経済短期大学の今瀬政司です。
     「熊本大地震の災害と応援活動の情報」ホームページを開設しました。随時更新していきます。
     http://sicnpo.jp/saigai160414/
     (更新時間:2016年4月14日(木) 23時50分)
     各報道にもある通り、熊本大地震で極めて大きな災害が発生しているようです。
     余震もひどく、まだ夜明けまで何時間もある中、最大限の被災状況把握と早急な緊急救援の動きが必要になります。
  
「熊本で震度7の大地震(今瀬より)」
    (4/14 21:57、SIC 今瀬政司より)
    皆様
    市民活動情報センター&京都経済短期大学の今瀬政司です。
    既にご存知の方も多いと思いますが、今先ほど9時26分に熊本で震度7の大地震が発生しました。
    夜間ですので、被害情報の把握と救援が難しいですが、大きな被害が予測されます。
    全国からの救援、応援体制が至急必要です。
    ------------------------------------------------
    ■【4/14-21:40現在の情報】
    4/14-21:26 熊本で震度7の大地震
    ------------------------------------------------
    平成28年04月14日21時36分 気象庁発表
    14日21時26分頃地震がありました。震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と
    推定されます。
    熊本県  震度7  益城町宮園* 震度6弱 玉名市天水町* 西原村小森* 宇城市松橋町 宇城市不知火町* 宇城市小川町*
                宇城市豊野町* 熊本東区佐土原* 熊本西区春日 熊本南区城南町* 熊本南区富合町*
    この地震による津波の心配はありません。
    http://www.jma.go.jp/jp/quake/20160414213615395-142126.html
    ------------------------------------------------
    http://sicnpo.jp/kinkyu_index.html
--------------------------------------
旧更新情報
  
更新情報(2016年4月16日11時10分)
  
更新情報(2016年4月15日12時50分)
  
更新情報(2016年4月15日11時10分)
  
更新情報(2016年4月15日9時30分)
  
更新情報(2016年4月15日03時10分)
  
更新情報(2016年4月14日23時50分)
| Copyright (C) 1995-2016  特定非営利活動法人 市民活動情報センター URL: http://sicnpo.jp/ (このホームページは1995年8月に開設しました) 【大阪事務所】 〒540-0026 大阪市中央区内本町1丁目4-12 NPOビル305号 (旧エンゼルピックビル) TEL:06-6944-7799 FAX:06-6944-1944 【名古屋事務所】 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2丁目11-8 ファーストビル大樹306号 TEL:052-485-8222 FAX:052-485-8221 E-mail: sic☆sicnpo.jp ←メールは☆を@に変えて下さい 旧ホームページ http://www1m.mesh.ne.jp/~sic/ ※1995年〜2001年版 ※2001年〜2012年8月版 ※トップページ(Welcome HomePage)より下層の各ページにおいて、内部リンク先が、旧ホームページアドレス宛になって、正常に見られない場合は、アドレス(URL)の旧部分【http://www1m.mesh.ne.jp/~sic/】を、新しい【http://sicnpo.jp/】に書き換えてご覧下さい。  |