学外学習:「メッセナゴヤ2024」出展企業の現地取材研究
愛知東邦大学ホームページ「NEWS & INFORMATION」(公式ページ)
「今瀬ゼミ生が異業種交流展示会「メッセナゴヤ2024」で企業研究」 (2024/11/28) *フェイスブック
メッセナゴヤ2024出展企業の取材研究レポート作成&ゼミ内発表会(面接型プレゼンテーション)
(敬称略、五十音順、後期授業、2024年11月19日期限)
・出展企業の社員に取材して、企業を研究・分析したレポート(各3社)を作成して、ゼミ内発表会で面接型プレゼンテーション
奥野 遥斗 |
株式会社アイシン、大同特殊鋼、北見工業大学 |
小濱 里緒 |
名古屋銀行、三菱UFJ銀行、オフィスでアロマ |
長瀬 蓮平 |
CTCSolutionLINK、デザイン会社シンクス、ミテマスBOX |
水谷 朝陽 |
P・C・Gテクニカ、KOBELCO、東洋ファイン株式会社 |
森 好矢 |
G-Holdings、DENSO、株式会社たきコーポレーション |
山盛 翼 |
大同特殊鋼、キクオシア、Bakuraku |
湯川 大夢 |
KIOXIA、大同メタル工業株式会社、PCGテクニカ |
「メッセナゴヤ2023」(日本最大級異業種交流展示会)の概要
・日程:リアル展示会2024年10月30日〜11月1日
・会場:ポートメッセなごや(名古屋港金城ふ頭)
・主催:メッセナゴヤ実行委員会(構成団体:愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所)
・リアル出展者数:800社・団体(1,000小間)(中部圏を中心に国内外)
・リアル来場者数:52,742名(3日間実績)
・内容:多種多様な業種の企業・経済団体・自治体等が製品・サービスを出展する日本最大級のビジネス展示会(2024年で19回目)
・学生向け就職支援イベント:「学生企画(業界・企業研究)」
・ホームページ:https://www.messenagoya.jp/ |