特定非営利活動法人 |
|
「舞鶴らしい協働のまちづくりに向けた市民懇話会」 (主催(委託者):舞鶴市役所 /進行調整役(受託者):市民活動情報センター、2004年度事業) |
※以下のコンテンツは、舞鶴市役所のホームページに掲載の情報から転載しております。 「舞鶴らしい協働のまちづくり」講演会を開催します!! 「市民懇話会」での議論を始めるきっかけとするため、同懇話会の進行役を務める今瀬政司氏による講演会を開催します。 ■日 時;平成16年12月4日(土)13:30~14:45 (引き続き、「第1回市民懇話会」を開催。15:00~16:30 公開) ■場 所;舞鶴西総合会館4階第1会議室 ■演 題;「舞鶴らしい協働のまちづくり」(仮題) ■参加料;無料 ■参加申込み ・募集定員 100名 ・応募資格 なし ・募集期間 11月1日(木)~(定員に達し次第締め切り) ・募集方法 電話、はがき、FAX、メールのいずれでも結構です。 住所、氏名、電話番号を企画調整課までご連絡ください。 〒625-8555(住所不要)舞鶴市役所企画調整課 電話 0773-66-1042(直通) FAX 0773-62-5099 ※下記のフォームからも申込みができます。 <プロフィール> ■今瀬 政司(特定非営利活動法人市民活動情報センター代表理事) 1991~2002年、(株)大和銀総合研究所にて自治体・国等の地域産業振興ビジョンやNPO活動推進策などの調査・政策立案に携わる。 01年には経済産業省産業構造審議会NPO部会事務局で企画・調査研究全般を担当。 一方、学生時代から様々な市民活動に参画、95年に市民活動情報センターを設立。 02年大和銀総合研究所を退職、(特活)市民活動情報センター代表理事として専従となる。 (社)奈良まちづくりセンター理事 (特活)NPO政策研究所理事 大阪産業大学等の非常勤講師 京都府「高齢者地域活性化推進計画策定検討会議」委員 国土交通省「地域資源型産業の雇用面からの持続可能性研究会」委員等歴任 市民懇話会の目次ページに戻る |
|